お知らせお知らせ

news

令和7年度 自立と協働を学ぶ体験活動

2025.5.2

4月14日(月)・15日(火)の2日間、1学年159名が校内外で体験活動を行いました。

まだ緊張の面持ちの1年生は、まず真新しい体操服を着て体育館でレクレーションを楽しみました。最初の課題は、「何も話さずにお誕生日の順に並んで円になってください」です。クラスを超えジェスチャーだけで伝え合うなど、ほとんどの生徒が積極的にコミュニケーションをとっていました。なかなか動けない生徒に笑顔で接している生徒の姿に見ているほうも温かい気持ちになりました。

整列指導と校歌練習は、まず一通りの流れを学びました。そのあと各クラス2班、全体で20人程度の8班に分かれました。次の日の発表に向けて、それぞれの班が一生懸命大きな声を出し機敏に動けるように練習に励み、初日にアカペラで校歌を歌いあげていることに大変驚きました。翌日の校歌コンクールでは、1位と2位はなんと4組が独占する結果になりました。しかし、どの班も真剣に練習の成果を発揮して頑張りました。

15日は片道1時間ほどで宮野公園に行きました。公園までの道中では山や畑が広がり、自然豊かな風景の中歩くのは気持ちがいいものでした。公園ではそれぞれのレジャーシートを広げ楽しそうにお弁当を食べていて、一気に距離が近くなっているようでした。

福島高校の生徒として自覚と責任をもち、支え高めあう仲間と楽しい高校生活を送ってほしいと願っています。

more