10月10日(金)に、インターナショナル エア アカデミーより嶋田喜志子先生をお招きし、『夢に向かって ~マナーはあなたの個性を創る~』をテーマに、1学年のマナー講座を実施しました。
これから進学、就職に向けて勉強することはもちろん、面接力、人間力を高めていくこと、そして普段から意識しておくことが大事だということや、挨拶、身だしなみ、言葉づかい、態度など、行動が変われば人生が変わり、当たり前のことを当たり前にすることが最高の個性になると話されました。その場で挨拶やお辞儀の練習を何度も行い、日頃90度に腰を曲げてお辞儀をすることがない生徒にとっては、なかなか難しいようでしたが、何度が繰り返すうちにお辞儀の高さなども合ってきました。
また、嶋田先生が実際に「声が小さくメリハリのない受験生」と、「大きな声で笑顔でハキハキとした受験生」になりきって実演されると、受ける印象が全く違うことに多くの生徒が衝撃を受けていました。日頃の授業前後の挨拶や廊下での挨拶を振り返り、今後変えていきたいという感想が多くありました。
最後に、何度も失敗をしながらも客室乗務員になるという目標を実現したというごの経験をもとに、諦めずに努力をすること、誰でも変わることができること、目標や夢を持つことの大切さを熱く語っていただきました。
まだ進路に迷っている生徒が多い1学年の生徒に向けて、たくさんのオープンキャンパスに足を運んで、自分の目標や夢を見つける努力をしてくださいとのアドバイスをいただき講演は終わりました。
今回のマナー講座を受けて、生徒たちの意識や日常が少しでも変わっていくことを願います。嶋田先生、貴重なお話をありがとうございました。

